EVENT

地球温暖化を防ぐ新たなエネルギーとして注目されている「水素💧」。
水素エネルギーについて、遊んで、食べて、体験しながら楽しく学べるイベントを「やまがた環境展2025」会場にて開催します。
「カーボンニュートラルやまがた県民運動推進会議」は、学生環境ボランティア「やまカボ・サポーター」、山形酸素(株)、豊田通商(株)/(株)ユーラスエナジーホールディングスと連携して、実験ショーや体験コーナーなど楽しい企画で水素のスゴさを伝えます!

企画①水素パフォーマーズによる実験ショー

水素パフォーマーズが歌って踊る🎸!
水素の性質を楽しく学べる実験ショーです。
(日時:19日(日曜日)10時15分~10時45分、場所:会場内ステージ)
企画②わくわく水素実験教室
水素のお兄さん【とびchan.】の水素教室で水素について学び、自分で作った水素でロケットを飛ばしてみましょう🚀

こちらは事前予約が必要です⚠
申込フォームはこちら!
・対象年齢:小学校1年生以上
・小学校3年生以下は、保護者方の同伴が必須となります。
・1組最大2名までお申し込みいただけます。
・各枠上限に達した時点で受付終了となります。
・予約完了メールをもって、予約は確定となります。
・当日は開始時間の10分前に「カーボンニュートラルやまがた県民運動推進会議」ブースに集合してください。
企画③燃料電池自動車(FCV)の展示
水素と酸素で作った電気で走る車「燃料電池自動車」(トヨタMIRAI)を展示します🚙

企画④水素キッズランド
足漕ぎ発電機で発生させた水素で、はたらくクルマを動かそう!

企画⑤水素調理の試食会
水素を熱源としているため、燃やしてもCO2を排出しない環境に配慮した次世代の調理器具。
発生した水蒸気が食材を包み込み、外はカリッと、中はジューシーに焼き上がります🍳

試食できる食材は当日のお楽しみです!
当日整理券を配布する予定です。
企画⑥デカボMYスコア、カーボンニュートラルたっせいクイズラリーの体験
「デカボMYスコア」は、11問の簡単な質問に答えるだけで、個人の年間CO2排出量を計測することができます。
「移動手段」「ショッピング」「自宅」「食事」のそれぞれの排出量を知ることで、自分ができる脱炭素アクションを考えてみましょう!

「カーボンニュートラルたっせいクイズラリー」は、クイズに答えてゴールを目指すオンラインゲームです。
お友だちとどちらが先にカーボンニュートラルを達成できるかな?

各イベントは、山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)1階展示場と屋外ブースで行いますので、ぜひ遊びに来てください!

開催日時 | 令和7年10月18日(土曜日)10時から17時まで 令和7年10月19日(日曜日)10時から16時まで |
---|---|
会場 | 山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」 (山形市平久保100) |
やまがた環境展2025について | やまがた環境展2025を開催します! | 山形県 |
イベントチラシ | チラシはこちら |
わくわく水素実験教室の申込方法 | 申込フォームはこちら |